目次に戻る

3選区庁長の秘密..彼は拷問捜査官だった[その年の今日]

2012年、拷問を認めなかったチュ・ジェヨプ楊川区庁長法廷拘束
チョン・ドゥファン政権在日韓国人留学生スパイでっち上げ時直接拷問
「行政業務だけした」とする抗弁に被害者の訴え..、大法(最高裁判所)「拷問認定」

[イーデイリーハングァンボム記者] 2012年10月11日午前

 ソウル南部地方法院(裁判所)406号法廷。ソウル地域の現役区庁長が被告人席に座り、法台に座った刑事合意11部裁判長キム・ギヨン部長判事(現憲法裁判官)が判決を宣告している。
 キム部長判事は検察の公訴事実のほとんどを有罪と認めた後、「主文」を通じて被告人に公職選挙法違反容疑に対して懲役3月、偽証・誣告容疑に対して懲役1年など合わせて懲役1年3月を宣告した。そして「無罪推定の原則をこれ以上維持することは難しく、犯罪事実の内容に照らして控訴審から逃げる恐れがある」と法廷拘束した。
 現職の区庁長である被告人は「弁明の機会を与える。言いたいことがあれば言いなさい」というキム部長判事の発言に「あまりにも過酷です」と言った。これにキム部長判事は改めて「拷問をしたのかどうかは被告人がよく知っているはず」と述べた。被告人は刑務官に導かれて法廷を出た後、手錠をかけられ、拘置所に収監された。
 被告人は当時3期陽川区庁長のチュ・ジェヨプだった。2011年10月陽川区庁長再選でハンナラ党の候補として当選したチュは三度目の区庁長任期を1年あまり終えた状態だった。彼に一体何があったんだろう。


チュ・ジェヨプが2011年10月27日に開かれた陽川区庁長再選挙で当選が確定すると歓呼している。(写真=連合ニュース)

「拷問前歴」攻撃した相手候補、とんでもない被害者を論じ「当選無効」
 事件はまず2010年6月に開かれた地方選挙に遡る。当時現役区庁長だったチュは無所属で選挙に立候補した状態だった。当時の選挙では、チョン・ドゥファン政権時代に国軍保安司令部(保安司)で勤務していたチュの拷問加担の如何が核心論点だった。
 対立候補だった民主党のイ・ジェハク氏は選挙期間中チュの拷問前歴を取り上げ、波状攻勢を繰り広げた。そんな中「チュがシン・ヨンボク元聖公会大学名誉教授をスパイにでっち上げる拷問に加担した」と主張した。選挙ではイさんが3.9%ポイント差でチュに勝って当選した。
 検察は2010年12月、イ氏が選挙期間中チュに対する虚偽事実を流布したとして選挙法違反容疑で裁判にかけた。チュは同月イさんの裁判に証人として出席し、「保安司勤務当時拷問に加担した事実がない」と証言した。特に「在日韓国人スパイでっち上げ」被害者だったユ・⚪︎⚪︎さんについても「直接拷問したことも、拷問現場にいたこともない」と主張した。
 結局1審で無罪を宣告されたイ氏は2011年4月2審で「シン・ヨンボク」関連発言の虚偽性が認められ当選無効刑の罰金250万ウォンを宣告された。大法院(最高裁判所)も同年6月にこれを確定し、イ氏は区庁長職を失った。
 大法院の判決により、2011年10月26日に開かれる再・補選に陽川区庁長も含まれるようになった。チュはハンナラに復党して選挙に立候補した。選挙では再びチュの拷問前歴がまな板の上に上がった。

被害者「チュ・ジェヨプ、目・鼻を覆って唐辛子を顔にぶちまけて」
 在日韓国人留学生スパイでっち上げ事件の被害者だったキム・ビョンジン氏が選挙直前の2011年10月20日国会で記者会見をして「チュが在日韓国人ユ・⚪︎⚪︎氏拷問に直接加担した」と明らかにした。
 キムさんは「チュが濡れタオルで被害者の目と鼻を覆い、唐辛子の水が入ったやかんで口に何度も赤い水を注いだ。息もできず、身動きもしなくなった被害者を見て、他の捜査官が「死ぬぞ」と叫んだ場面を一生忘れられない」と暴露して泣いた。彼はチュの法廷陳述が謀害偽証に該当すると直接検察に告発した。
 しかしチュは拷問事実を強く否定した。チュは「一考の価値もない。拷問技術者という主張は卑劣な虚偽事実」と反論した。彼は暴露者であるキム氏を中傷し、「スパイ出身」だと主張した。結局選挙でチュは勝利し、再び陽川区庁長に就任した。チュは就任後の2011年11月「拷問技術者という虚偽事実を流布した」と選挙法違反容疑でキムさんなどを訴えた。


保安司で捜査官たちの拷問行為を近くで見守っていた在日韓国人キム・ビョンジンさんが書いた著書『保安司』。本には当時の拷問行為が赤裸々に書かれている。

 チュの主張はすべて嘘だった。検察捜査でチュの過去の拷問捜査官の前歴が余さず明らかになったのだ。チュはチョン・ドゥファン政権時代の1981年特別採用で保安司に入り、1985年金塊密輸に関与して依願免職するまで捜査官として勤務した。1985年7月、民間人だったユさんが38日間保安司に不法に拘禁され拷問を受ける間、チュも水拷問、電気拷問、人間バーベキュー拷問などの残酷な拷問に加わった。
 実際の被害者だったユ・⚪︎ ⚪︎さんは2008年過去事整理委員会の調査で当時の状況について「裸で逆さまにぶら下げて唐辛子粉が入った水を鼻に注いだ。何度も水拷問をした。また椅子に座らせて棍棒で胸と足を殴った。朝の挨拶が手で叩くことだった。捜査官全員がそうした。また裸で全身に水をかけ、電線を性器に巻いて電気拷問をした」と証言した。ただ拷問被害当時韓国語が全くできなかったユさんは捜査官たちの名前を思い出せなかった。

法廷・検察に出た拷問捜査官たち「死んだ同僚がやった」
 結局チュは2012年4月公職選挙法違反と偽証・誣告などの容疑で裁判にかけられた。チュは法廷でも拷問事実を全面否定した。彼は「ユさんを捜査した部署で勤務したのは事実だが、捜査には参加せず、行政庶務業務だけを担当し、昇進試験の準備だけした」と主張した。また「ユさんの陳述は証拠能力がない」という主張もした。一緒に拷問に加わった同僚捜査官たちも法廷と捜査機関ですでに死んだ同僚捜査官キム某だけが拷問をしたと主張した。
 しかし、1審を担当したソウル南部地法刑事合意11部はチュと同僚捜査官たちの主張をすべて受け入れなかった。裁判部は「被害者と関連証拠を総合すると、チュが所属していた捜査5係捜査官全員がユ氏拷問、加害行為に加担したことが認められる」とし「当選目的で虚偽事実を流布し、キム氏を誣告した」と結論付けた。 裁判部は「保安司捜査官たちの拷問は重大な人権侵害に当たる。チュはもちろん保安司捜査官全員が拷問行為を隠蔽・縮小させようとしている」とし、「後遺症で正常な生活が不可能になる被害を受けたユさんは依然として真の謝罪や補償を受けられなかった」と量刑の理由を説明した。
 チュは「拷問に加担しなかった」と最後まで容疑を否定して上訴したが、ソウル高等裁判所と大法院(最高裁判所)もすべてチュの拷問事実が認められると結論を出した。法廷拘束にも区庁長職を自発的に辞職しなかったチュは2013年4月大法院の確定判決により職を失った。チュは2014年1月9日に満期出所した。

ハン・グァンボム (totoro@edaily.co.kr)



原文 “3선 구청장의 비밀..그는 고문 수사관이었다[그해 오늘]”

目次に戻る